群馬大学医学部附属病院 集中治療部【ICU】

臨床研修

研修プログラム

  1. 集中治療室入室患者の受け持ち医として、指導医の助言助力を得ながら診療にあたる。
  2. コンサルト診療科のカンファレンスに参加する。
    火曜日8時:放射線部(画像診断)
    水曜日8時:管理栄養科、Nutritional Support Team
    金曜日8時:感染制御部、Infection Control Team
  3. 治療方針検討会(毎朝8時半)、治療結果検討会(毎夕方6時)におけるプレゼンテーション。
  4. 適切な症例があれば学会発表、論文作成。

 

内容
ICU組織・運営、重症度スコア、プレゼン技術酸素投与法
Intensive Insulin Therapy体液バランス・電解質管理
中心静脈カテーテル挿入シミュレーションSurviving Sepsis Campaign Guidelines
急性肺障害と肺保護的人工呼吸法PEEP/PSV体験
栄養管理の基礎、IVH、経管栄養循環動態の評価
IABP、PCPS、人工心臓Inotropics (DOA, DOB, MLN, EP, NEP)
Vasodilators (NCP, NTG、シグマート)頻拍症の薬物療法(ヂルチアゼム、サンリズム、オノアクト)
DC手技(同期・非同期シミュレーター)、AED使用法ペースメーカー
マスク換気法・気管挿管法(シミュレーター)人工呼吸器の設定(Bennet840/エングストローム/NIPPV/HFOV)
末梢静脈・動脈カテーテル挿入法血液浄化療法
深部静脈血栓症、肺血栓塞栓症手指衛生,消毒薬使用法
標準予防策、経路別感染対策発熱に対するアプローチ、不明熱
市中肺炎・院内肺炎・誤嚥性肺炎人工呼吸関連肺炎(VAP)
CRBSI・感染性腹膜炎・UTIPCP・深在性真菌症・ウィルス感染症
BLS/ACLS2005脳梗塞の診断と治療
SAH患者の急性期治療と術後管理

 

集中治療専門医取得前後

 

  1. 群馬大学医学部附属病院に医員もしくは助教として就職し患者治療、卒前卒後教育、臨床研究を行う。
  2. 重症患者治療施設を有する関連病院に集中治療の指導医として就職する。
  3. 自由意志により上記以外の進路に進む。

 

専門研修による医師キャリア形成システム