群馬大学医学部附属病院 集中治療部【ICU】

2004年度研究業績

医師部門

論文発表

(1)英文

Kadoi Y, Hinohara H, Kunimoto K, Saito S, Goto F, Kosaka T, Ieta K:
Pilot study of effects of ONO-5046 in patients with acute respiratory distress syndrome.
Anesth Analg 99:872-877, 2004.

 

Kadoi Y, Saito S, Goto F, Fujita N:
The effect of diabetes on the interrelationship between jugular venous oxygen saturation responsiveness to phenylephrine infusion and cerebrovascular carbon dioxide reactivity.
Anesth Analg 99:325-331, 2004.

 

Kadoi Y, Hinohara H, Kunimoto F, Nijima A, Saito S, Goto F:
Is the degree of sensitivity to nondepolarizing muscle relaxants related to the requirement for postoperative ventilation in patients with myasthenia gravis?
Anaesth Intensive Care 32:346-350, 2004.

 

Kadoi Y, Goto F:
Selective inducible nitric oxide inhibition can restore hemodynamics, but does not improve neurological dysfunction in experimentally induced septic shock in rats.
Anesth Analg 99:212-220, 2004.

 

Kadoi Y, Saito S, Takahashi K, Fujita N, Goto F:
Jugular venous oxygen saturation is better during mild hypothermic than normothermic cardiopulmonary bypass in elderly patients.
Surgery Today 34:399-404, 2004.

 

Kadoi Y, Sakaguchi M, Takahashi K, Saito S, Goto F:
Acute thrombus formation in left atrium after the termination of warfarin.
J Anesthesia 18:224-227, 2004.

 

Hinohara H, Kadoi Y, Takahashi K, Saito S, Goto F:
Cerebrovascular carbon dioxide reactivity in patients with former stroke under propofol anesthesia.
J Clinical Anesth 16:483-487, 2004.

 

Hinohara H, Isa Y, Kadoi Y, Kunimoto F, Morita T, Saito S, Goto F:
A case of status asthmaticus complicated by anginal pain and an elevation in blood CPK level during tapering of isoproterenol administered for management of respiratory failure.
J Clinical Anesth 16:138-139, 2004.

 

Oshima K, Ishikawa S, Takahashi T, Morishita Y:
Inflammatory abdominal aortic aneurysm: Our results and review of literature.
Kitakanto Med J 54: 93-96, 2004.

 

Ishikawa S, Koyano T, Takahashi T, Sato Y, Hasegawa Y, Ohki S, Oshima K, Oki S, Kunimoto F, Morishita Y:
What influences the results in critical patients after cardiovascular surgery?
Asian Cardiovasc Thorac Ann. 2004 Sep;12(3):250-3.

 

Takizawa D, Nishikawa K, Hiraoka H, Hinohara H, Saito S, Goto F, Kunimoto F:
Successful management of a patient with neuroleptic malignant syndrome associated with marked elevation of serum creatine kinase.
J Anesth. 2004;18(2):135-7.

 

Yamagishi T, Kunimoto F, Isa Y, Hinohara H, Morishita Y :
Clinical results of extracorporeal membrane oxygenation (ECMO) support for acute respiratory failure: a comparison of a centrifugal pump ECMO with a roller pump ECMO.
Surg Today. 2004;34(3):209-13.

 

Kaneko H, Tomomasa T, Kubota Y, Todokoro M, Kato M, Miyazawa R, Suzuki T, Hatori Y, Kunimoto F, Yamamoto K, Morikawa A.
Pharmacobezoar complicating treatment with sodium alginate.
J Gastroenterol. 2004 Jan;39(1):69-71.

 

(2)和文

国元文生
救急医療と麻酔科医.天羽敬祐監修.麻酔科レビュー2004
東京:総合医学社,2004 :227-232.

 

国元文生
ガスによる代謝モニタリング.稲田英一編集.麻酔科診療プラクティス, モニタリングのすべて
東京:文光堂,2004 :136-149.

 

門井雄司
エラスポールR併用が有効であった急性肺障害の1例
Prog. Med :24:2957-2959, 2004.

 

大嶋清宏
心移植における長時間心保存に関する研究
Kitakannto Med J 54:79-80,2004.

 

関本研一,門井雄司,日野原宏,国元文夫,斉藤 繁,後藤文夫:
くも膜下出血後に発生した肺血栓塞栓症の1症例
臨床麻酔:28:1187-1190,2004.

 

新島彩,林淑朗,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫:
経皮的心肺補助装置装着により救命した重症低酸素血症の1例
ICUとCCU:28:199-202,2004.

 

田澤史恵,日野原宏,伊佐之孝,小幡英章,国元文生,後藤文夫:
術後や活動性出血患者における肺血栓塞栓症に対する治療法の検討
ICUとCCU:28:615-619,2004

 

荻野祐一,滝沢大介,林淑朗,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫:
脳低体温療法,抗サイトカイン療法,抗ウイルス療法が有効であったインフルエンザ脳症症例
日本集中治療医学会誌 11:443-448,2004.

 

西川光一,田野辺恭子,日野原宏,岡本知紀,斎藤繁,後藤文夫:
モルヒネ耐性のメカニズムと耐性克服のための実験的アプローチ
麻酔:53:502-507,2004>

 

関本研一,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫:
抜管後時間を経て発症した上気道狭窄の2症例
臨床麻酔:28:1719-1721,2004

 

高瀬友彰,中村浩司,滝澤大介,岡本知紀,麻生敏夫,国元文生:
ナファモスタットで管理し得たヘパリン不耐性患者の冠動脈バイパス手術症例.
臨床麻酔:28:1107-1108,2004

 

木村知恵里,国元文生,森下靖雄:
Non-invasive cardiac output monitor (NICOモニター)の精度評価 熱希釈法との比較において
日本心臓血管外科学会雑誌:33:6-8,2004

 

研究発表

(1)国際学会発表

Kadoi Y, Saito S, Goto F, Fujita N :
The effect of diabetes on the interrelationship between jugular venous oxygen saturation responsiveness to phenylephrine infusion and cerebrovascular carbon dioxide reactivity.
9th International Congress of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia. Tokyo (Japan) September 9-12, 2004.

 

Kadoi Y, Saito S, Goto G, Fujita N :
Diabetic retinopathy predicts postoperative cognitive dysfunction after cardiac surgery.
26th Annual Meeting of American Cardiovascular Anesthesia. Honolulu (USA) April 24-28, 2004 (Poster Discussions)

 

HinoharaH, KunimotoF, HayashiY, OshimaK, KadoiY, GotoF:
Measurement of circulating blood volume in esophagectomy patients using carboxy-hemoglobin dilution method.
The 13th Congress of the Western Pacific Association of Critical Care Medicine. Seoul(Korea) June 10-13,2004

 

Oshima K, Kunimoto F, Hinohara H, Kado Y, Hayashi Y, Ogino Y, Morishita Y:
Percutaneous cardiopulmonary support for severe cardiac failure: the efficacy, limitations and predictors of prognosis.
33rd Critical Care Congress 2004. 2. Orlando, Florida.

 

Oshima K, Takeyoshi I, Mohara J, Tsutsumi H, Ishikawa S, Matsumoto K, Morishita Y:
Long-term preservation using a new apparatus combined with suppression of proinflammatory cytokines improves donor heart function following transplantation in a canine model.
24th Annual Meeting and Scientific Sessions of International Society for Heart and Lung Transplantation. 2004. 4. San Francisco.

 

(2)国内学会発表

大嶋清宏,竹吉泉,茂原淳,堤裕史,石川進,松本光司,森下靖雄:
長時間心保存における炎症性サイトカイン抑制は移植後心機能を改善する
第8回群馬臓器障害研究会 前橋(2004.01)

 

大嶋清宏,茂原 淳,竹吉 泉,堤 裕史,石川 進,森下靖雄:
長時間心保存における至適保存液の検討:Celsior液とUW液との比較
第28回日本心筋保護・心臓保存研究会 札幌(2004.04)

 

門井雄司:
ARDS患者に対する好中球エラスターゼ阻害剤の効果
第44回日本呼吸器学会総会 東京(2004.03)

 

吉川大輔,西原文夫,国元文生:
体外循環使用開心術施行患者の術後エンドトキシン中和能の変動
第31回日本集中治療医学会総会 福岡(2004.03)

 

大川牧生,荻野祐一,林淑朗,大嶋清宏,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫:
PCPSで生命維持を行った劇症型心筋炎症例
第31回日本集中治療医学会総会 福岡(2004.03)

 

荻野祐一,滝沢大介,林淑朗,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫:
低体温療法を中心に集中治療を施行した小児インフルエンザ脳症4症例の経験
第31回日本集中治療医学会総会 福岡(2004.03)

 

林淑朗,荻野祐一,佐藤恵理,滝沢大介,大嶋清宏,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫:
エビデンスに基づく感染対策の試み
第31回日本集中治療医学会総会 福岡(2004.03)

 

門井雄司,林淑朗,日野原宏,国元文生,斎藤繁,後藤文夫:
ARDS患者に対する好中球エラスターゼ阻害剤の効果
第31回日本集中治療医学会総会 福岡(2004.03)

 

大嶋清宏,国元文生,日野原宏,門井雄司,林淑朗,荻野祐一,後藤文夫,森下靖雄:
重症心不全症例に対する経皮的心肺補助装置(PCPS)の役割:何が予後を左右するか?
第31回日本集中治療医学会総会 福岡(2004.03)

 

大嶋清宏,国元文生,日野原宏,門井雄司,林淑朗,荻野祐一,石川進,高橋徹, 後藤文夫,森下靖雄:
重症心不全症例に対する経皮的心肺補助装置(PCPS)の役割:何が予後を左右するか?
第104回日本外科学会学術集会 大阪(2004.04)

 

大嶋清宏,石川 進,高橋 徹,長谷川豊,森下靖雄:
下肢動脈瘤手術症例の検討
第32回日本血管外科学会総会 東京(2004.05)

 

幸田文男,馬場浩介,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫:
肺繊維症に右気胸を合併した低酸素血症患者に対するPCPS使用経験
第51回日本麻酔科学会 名古屋(2004.05)

 

浜田邦弘,堤荘一,村岡正人,根岸正敏,日野原宏,国元文生,森下靖雄,飯野佑一:
航空医療の現状と展望 群馬大学病院における救急ヘリコプター搬送症例の検討
第7回日本臨床救急医学会総会 横浜(2004.05)

 

大嶋清宏,森下靖雄,日野原宏,門井雄司,林淑朗,国元文生:
長期間(10日以上)のIABP使用を必要とした症例の検討
第13回日本集中治療医学会関東甲信越地方会 横浜(2004.08)

 

関口隆,石川裕子,林淑朗,大嶋清宏,日野原宏,門井雄司,国元文生,桑野博行:
発症後約40日の経過で死亡となった重症カリニ肺炎の一例
第13回日本集中治療医学会関東甲信越地方会 横浜(2004.08)

 

林淑朗,大嶋清宏,日野原宏,門井雄司,国元文生,桑野博行,後藤文夫:
カテーテル由来血流感染防止の試み
第13回日本集中治療医学会関東甲信越地方会 横浜(2004.08)

 

石原宏一,新井理記,林淑朗,大嶋清宏,門井雄司,国元文生,茂木健司,桑野博行:
VT、Vfを繰り返し70回以上にも及ぶ電気的除細動を行い意識障害無く回復した一例
第12回群馬県救急医療懇談会 太田(2004.09)

 

久保憲生,星野崇,森野紗衣子,小出博司,村田真澄,萩原周一,楢原創,鶴巻寛朗,
高橋健一郎,峯岸敬,林淑朗,大嶋清宏,日野原宏,門井雄司,国元文生,桑野博行,森下靖雄:
心肺蘇生後胸部大動脈瘤破裂と診断され人工血管置換術が施行された症例
第12回群馬県救急医療懇談会 太田(2004.09)

 

国元文生,林淑朗,大嶋清宏,日野原宏,門井雄司:
集中治療部入室患者の入室時血清乳酸値と予後の検討
第32回日本救急医学会総会 千葉(2004.09)

 

大嶋清宏,日野原宏,門井雄司,森下靖雄,国元文生:
当院における経皮的心肺補助装置(PCPS)使用症例の検討
第32回日本救急医学会総会 千葉 (2004.09)

 

根岸正敏,浜田邦弘,堤荘一,村岡正人,国元文生,飯野佑一,森下靖雄:
クリティカルケアセンターにおける救急卒後臨床研修;国立大学法人群馬大学医学部附属病院での新しい試み
第32回日本救急医学会総会 千葉(2004.09)

 

大嶋清宏,高橋 徹,長谷川豊,行木太郎,森下靖雄:
当科における下肢動脈瘤手術症例の検討
第66回日本臨床外科学会総会 盛岡(2004.10)

 

井原則之,浜田邦弘,堤荘一,根岸正敏,飯野佑一,日野原宏,国元文生,森下靖雄:
群馬大学病院における救急ヘリコプター搬送症例の検討
第51回北関東医学会総会 前橋(2004.10)

 

大嶋清宏:
心移植における長時間心保存の実験的研究
第51回北関東医学会総会 前橋(2004.10)

 

看護部門

学会発表

小林瑞枝,小山田瑞穂,富岡和代:
ICU入室患者,家族への身体拘束に対する意識の再調査
第31回日本集中治療医学会総会 福岡(2004.03)

 

小山田瑞穂,小林瑞枝,富岡和代:
ICU入室患者の家族に対する危機介入に向けての危機状況に対する看護師の意識調査
第31回日本集中治療医学会総会 福岡(2004.03)

 

片貝智恵,塚原千晶,斉藤令恵,日野原宏,国元文生:
重症患者管理におけるICUとHCUの連携
第31回日本集中治療医学会総会 福岡(2004.03)

 

若狭順子,小林恵子,大坪倫栄:
褥瘡対策に関する看護師の意識調査
第13回日本集中治療医学会関東甲信越地方会 横浜(2004.08)

 

佐藤綾子,澤田八重子,小林瑞枝:
指示書の形式変更による事故防止策を試みて
第13回日本集中治療医学会関東甲信越地方会 横浜(2004.08)

 

城田智之,須田明美,関沢絵里子:
救急部におけるヘリコプター搬送についての検討
-後遺症を残すことなく退院したくも膜下出血の症例を検討して-
第12回群馬県救急懇談会 太田(2004.09)

 

ME部門

学会発表

田島行雄, 国元文生, 門井雄司,日野原宏,塚越聖子,川田悦夫,田村遵一
ICU移転後のME機器管理業務拡大に伴う問題
第31回日本集中治療医学会総会 福岡(2004.03)