2003年度研究業績
医師部門
論文発表
(1)英文
Kaneko H, Tomomasa T, Kubota Y, Todokoro M, Kato M, Miyazawa R, Suzuki T, Hatori Y, Kunimoto F, Yamamoto K, Morikawa A.
Pharmacobezoar complicating treatment with sodium alginate.
J Gastroenterol. 2004 Jan;39(1):69-71.
Hinohara H, Morita T, Okano N, Kunimoto F, Goto F.:
Chronic intraperitoneal endotoxin treatment in rats induces resistance to d-tubocurarine, but does not produce up-regulation of acetylcholine receptors.
Acta Anaesthesiol Scand. 2003 Mar;47(3):335-41.
Hinohara H, Kadoi Y, Isa Y, Kunimoto F, Ohki S, Saito S, Goto F. In patients with adult respiratory distress syndrome, initial responders to inhaled nitric oxide did not show better outcome than nonresponders.
J Anesth. 2003;17(4):270-3.
Tung TC, Cui G, Oshima K, Laks H, Sen L:
Balanced expression of mitochondrial apoptosis regulatory proteins correlates with long-term survival of cardiac allografts.
Am J Physiol Heart Circ Physiol 285: H2832-41,2003.
Tung TC, Oshima K, Cui G, Laks H, Sen L:
Dual upregulation of Fas and Bax promotes alloreative T cell apoptosis in IL-10 gene targeting of cardiac allografts.
Am J Physiol Heart Circ Physiol 285: H964-973, 2003.
Kadoi Y, Hinohara H, Kunimoto F, Saito S, Ide M, Hiraoka H, Kawahara F, Goto F.:
Diabetic patients have an impaired cerebral vasodilatory response to hypercapnia under propofol anesthesia.
Stroke. 2003 Oct;34(10):2399-403.
Kadoi Y, Saito S, Kunimoto F, Goto F, Fujita N.
Comparative effects of propofol versus fentanyl on cerebral oxygenation state during normothermic cardiopulmonary bypass and postoperative cognitive dysfunction.
Ann Thorac Surg. 2003 Mar;75(3):840-6.
Kadoi Y, Fujita N.
Increasing mean arterial pressure improves jugular venous oxygen saturation in patients with and without preexisting stroke during normothermic cardiopulmonary bypass.
J Clin Anesth. 2003 Aug;15(5):339-44.
Kawahara F, Kadoi Y, Saito S, Goto F, Fujita N.
Slow rewarming improves jugular venous oxygen saturation during rewarming.
Acta Anaesthesiol Scand. 2003 Apr;47(4):419-24.
Kadoi Y, Saito S, Ide M, Toda H, Sekimoto K, Seki S, Takahashi K, Goto F.
The comparative effects of propofol versus thiopentone on left ventricular function during electroconvulsive therapy.
Anaesth Intensive Care. 2003 Apr;31(2):172-5.
Saito S, Kadoi Y, Nihishara F, Aso C, Goto F.
End-tidal carbon dioxide monitoring stabilized hemodynamic changes during ECT.
J ECT. 2003 Mar;19(1):26-30.
(2)和文
幸田文男, 日野原宏, 門井雄司, 国元文生, 斉藤繁, 後藤文夫
肺線維症治療中に右気胸を合併し低酸素血症に陥った患者に対するPCPSの使用経験
臨床麻酔27巻11号 Page1819-1821(2003.11)
国元文生
呼吸療法の実際 エアゾール吸入療法
呼吸器ケア冬季増刊 Page240-244(2003.11)
国元文生,荻野祐一, 林淑朗, 大嶋清宏, 日野原宏, 門井雄司
集中治療部入室後24時間最大血液乳酸値と患者予後 循環器疾患患者,sepsis患者の比較
ICUとCCU27巻10号 Page931-937(2003.10)
国元文生
重症患者の組織酸素代謝をいかにとらえるか DO2・VO2
ICUとCCU27巻8号 Page778-781(2003.08)
門井雄司,林淑朗,斎藤繁,後藤文夫
硬膜外ブロック治療経過中に皮下膿瘍を発生した1症例
ペインクリニック 2003;24:1029-1030.
門井雄司,国元文生,斎藤繁,後藤文夫
離床時に発生した急性肺血栓塞栓症の1症例
蘇生 2003;22:36-38
門井雄司,斎藤繁
吸入麻酔薬存在下におけるイソプロテレノールの+dp/dt max及び-dp/dt max反応の変化(ラットでの研究)
麻酔 2003;52:476-481
伊佐之孝,国元文生
SIRSと可溶性細胞接着分子 臨床例における検討(原著論文/特集)
医薬の門43巻4号 Page448-453(2003.08)
森下靖雄,大嶋清宏
臓器保存と臨床工学
Clinical Engineering 14:115-118, 2003.
大嶋清宏,高橋 徹,石川 進,森下靖雄
長期(10日以上)IABP使用を要した症例の検討.
循環器科53:460-461,2003.
佐藤恵理,滝沢大介, 荻野祐一, 伊藤奈緒美, 平岡治彦, 国元文生
多量のソフトドリンク摂取を契機に高浸透圧性高血糖性非ケトン性昏睡を発症した生体肝移植後患者の1症例
臨床麻酔27巻6号 Page1055-1057(2003.06)
滝沢大介,佐藤恵理, 平岡治彦, 荻野祐一, 西川光一, 国元文生
広範囲周術期肺血栓塞栓症を発症した3症例の治療経験
ICUとCCU27巻3号 Page225-229(2003.03)
滝沢大介,佐藤恵理, 荻野祐一, 門井雄司, 国元文生
急性に経過したペニシリン耐性肺炎球菌による重症肺炎の1例
臨床麻酔27巻1号 Page107-108(2003.01)
研究発表
(1)国際学会発表
Hiraoka H, Kadoi Y, Saito S, Goto F:
Pharmacokinetics of propofol during cardiac surgery with cardiopulmonay bypass. International Symposium for Cardiac Anesthesia in Morioka.
April 24-25, 2003
Oshima K, Takeyoshi I, Mohara J, Tsutsumi H, Ishikawa S, Matsumoto K, Morishita Y:
The suppression of proinflammatory cytokines during the period of long-term preservation improves donor heart function following transplantation in a canine model.
11th Asia Society of Cardiovascular Surgery. 2003. 2. Kuala Lumper
Kadoi Y, Saito S, Kunimoto F, Goto F, Fujita N:
The comparative effects of propofol versus fentanyl on cerebral oxygenation state during normothermic cardiopulmonary bypass and postoperative cognitive dysfunction.
International Symposium for Cardiac Anesthesia in Morioka. April 24-25, 2003
Kadoi Y, Fujita N:
Increasing mean arterial pressure improves jugular venous oxygen saturation in patients with preexisting and without stroke during normothermic cardiopulmonary bypass.
International Symposium for Cardiac Anesthesia in Morioka. April 24-25, 2003
Yoshikawa D, Kawahara F, Kadoi Y, Goto F, Okano N, Morita T:
Elevated plasma concentrations of the mature form of adrenomedullin during cardiac surgery and hepatosplanchnic hypoperfusion.
77 th International Anesthesia Research Society. New Orleans (USA) March 21-25, 2003
Kawahara F, Kadoi Y, Saito S, Goto F:
Slow rewarming improves jugular venous oxygen saturation during rewarming.
77th International Anesthesia Research Society. New Orleans (USA) March 21-25, 2003
Kunimoto F, Hayashi Y, Oshima K, Hinohara H, Kadoi Y, Goto F:
Blood lactate concentration in admission and prognosis value of serum lactate in intensive care unit patients. The 3th Joint Congress of Korean-Japanese Intensivists Seoul, Korea, November 2003
(2)国内学会発表
東郷望,国元文生, 大木茂, 日野原宏, 伊佐之孝, 後藤文夫, 森下靖雄
心臓外科手術周術期のトロポニンIの変化
第?回日本心臓血管外科学会 ?市 (2003.04)
佐々木靖,鈴木和浩, 山中英寿, 国元文生 ICUにおける血清シスタチンCによる腎機能の評価
第?回日本泌尿器科学会 ?市 (2003.02)
平岡治彦,岡野暢宏, 守田敏洋, 西原文夫, 門井雄司, 国元文生, 後藤文夫
プロポフォールの肝,肺,腎における代謝クリアランス
第30回日本集中治療医学会総会 札幌市(2003.01)
滝沢大介, 佐藤恵理, 富岡昭裕, 日野原宏, 伊佐之孝, 国元文生, 後藤文夫
著明な高CPK血症(CPK161,440IU/L)を呈した悪性症候群の1救命例
第30回日本集中治療医学会総会 札幌市(2003.01)
大嶋清宏,高橋徹,石川進,森下靖雄
長期間(10日以上)IABP使用を要した症例の検討
第35回日本心臓血管外科学会総会 札幌市(2003.05)
大嶋清宏,石川進,高橋徹,森下靖雄
炎症性腹部大動脈瘤手術の検討
第31回日本血管外科学会総会 金沢市(2003.07)
大嶋清宏,茂原淳,竹吉泉,堤裕史,石川進,森下靖雄
長時間心保存における保存液の選択:Celsior液とUW液との比較
第39回日本移植学会総会 大阪市(2003.10)
大嶋清宏,佐藤泰史,石川進,高橋徹,森下靖雄
逆行性脳灌流の更なる改善を目指して:至適温度,サイトカイン制御に関する検討
第13回臓器灌流・保護研究会 札幌市(2003.05)
大嶋清宏,石川進,高橋徹,相崎雅弘,山崎穂高,沼賀有紀,森下靖雄
Osler病を合併したPVEに対し僧帽弁再置換術を施行した1例.
第125回日本胸部外科学会関東甲信越地方会 東京(2003.06)
大嶋清宏,石川進,高橋徹,相崎雅弘,山崎穂高,沼賀有紀,森下靖雄
Osler病を合併したprosthetic valve endocarditisに対し僧帽弁再置換術を施行した1例.
第188回日本循環器学会関東甲信越地方会 東京(2003.06).
日野原宏, 伊佐之孝, 国元文生, 守田敏洋, 後藤文夫
ARDS症例の呼吸管理 腹臥位換気は有効か,無効か 腹臥位換気療法の限界
第30回日本集中治療医学会総会 札幌市(2003.01)
門井雄司,齋藤繁,河原史典,平岡治彦,後藤文夫,藤田尚
糖尿病合併患者における心臓外科手術後の脳高次機能低下の危険因子
第8回日本心臓血管麻酔学会 奈良(2003.09)
平岡治彦,岡野暢宏,守田敏洋,門井雄司,斎藤繁,国元文生,後藤文夫
人工心肺中プロポフォールにおいては血中非結合型分率の上昇により非結合型濃度が上昇する
第8回日本心臓血管麻酔学会総会 奈良(2003.09)(ラウンドテーブルディスカッション)
国元文生,荻野裕一,林淑朗,大嶋清宏,日野原宏,門井雄司,後藤文夫
呼気分析、重症患者の代謝動態から何がわかるか
第12回日本集中治療学会関東甲信越地方会 東京(2003.09)(シンポジウム)
坂口昌司,滝澤大介,荻野祐一,富岡昭裕,平岡治彦,西川光一,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫
肝移植術レシピエントにおけるプロポフォール肝外クリアランスと肺の役割
第25回日本麻酔・薬理学会 大宮(2003.06)(ミニシンポジウム)
門井雄司,高橋健一郎,斉藤繁,河原史典,後藤文夫
麻酔中における糖尿病患者の二酸化炭素分圧変化に対する脳血流速度反応
第50回日本麻酔科学会 横浜(2003)
門井雄司,斎藤繁,国元文生,後藤文夫
Propofol麻酔とfentanyl麻酔の人工心肺中の内頚静脈酸素飽和度に対する影響
第30回日本集中治療医学会 札幌(2003)
門井雄司,林淑朗,斎藤繁,後藤文夫
硬膜外ブロック治療経過中に皮下膿瘍を発症した1症例
第37回日本ペインクリニック学会 仙台(2003)
国元文生
徹底討論、集中治療領域における重症患者の予後予測は乳酸値により可能か否か、「可能」
第30回日本集中治療医学会総会 札幌市(2003.01)
国元文生
人工呼吸中のモニタリング、VO2/VCO2(シンポジウム)
第14回臨床モニター学会 福島市(2003.04.26)
平岡治彦,岡野暢宏,守田敏洋,西原文夫,門井雄司,国元文生,後藤文夫
プロポフォールの肝,肺,腎における代謝クリアランス
第30回日本集中治療医学会 札幌市(2003)
伊佐之孝,林淑朗,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫
心臓外科手術後患者血液のエンドトキシン中和能
第50回日本麻酔科学会 横浜市(2003)
新島彩,高橋幸雄,林淑朗,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫
PCPSが著効した重症肺炎の1例
第12回日本ICU学会関東甲信越地方会 東京(2003)
幸田文男,馬場浩介,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫
肺線維症に右気胸を合併した低酸素血症患者に対するPCPS 使用経験
第43回日本麻酔科学会東京・関東甲信越地方会 東京(2003)
荻野裕一,滝沢大介,林淑朗,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫
脳低体温療法を行ったインフルエンザ脳症、3症例
第12回日本ICU学会関東甲信越地方会 東京(2003)
荻野裕一,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫
脳低体温療法を行ったインフルエンザ脳症2症例
第11回群馬県救急医療懇談会 群馬(2003)
橋田哲,荻野裕一,林淑朗,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫
脳非侵襲的陽圧換気法(NPPV)を用いて長期人工呼吸を行った呼吸不全症例
第11回群馬県救急医療懇談会 群馬(2003)
大川牧生,荻野裕一,林淑朗,大嶋清宏,日野原宏,門井雄司,国元文生,後藤文夫
PCPSで生命維持を行った重症心筋炎症例
第11回群馬県救急医療懇談会 群馬(2003)
黒田昌孝,吉川大輔,平岡治彦,河原史典,門井雄司,後藤文夫
カルシトニン遺伝子関連ペプチド、アドレノメデュリンの循環動態変化に対する揮発性麻酔薬の影響
第8回日本心臓血管麻酔学会 奈良(2003)
看護部門
学会発表
中村美香,小林瑞枝,富岡和代,塚越聖子
ICUにおけるせん妄の分析、-睡眠・覚醒スコアを中心に-
第30回日本集中治療医学会総会 札幌市(2003.02.04)
斉藤丈浩,野上敏英,荒木伸生,佐藤綾子,宮崎功介,塚越聖子
当施設におけるVAP減少要因の検討
第13回日本呼吸管理学会 幕張市(2003.08.02)
中村美香,松井貴奈,海老名直美,塚越聖子
感染経路別予防策に対するICUスタッフの実態調査
第12回日本集中治療医学会関東甲信越地方会 東京(2003.08.30)
樫沢鈴子,野上敏英,堀越一恵,塚越聖子
救急外来の来院患者数の動向と看護体制の現状
第11回群馬県救急医療懇談会 藤岡市(2003.09.06)
武永千佳子,塚越聖子
患者中心の看護を目に見えるものに目指して
群馬大学医学部付属病院院内パネルディスカッション(2003)
ME部門
学会発表
田島行雄, 国元文生, 堀越恵, 澤田八重子, 塚越聖子, 星川幸代, 川田悦夫, 田村遵一, 後藤文夫
加温加湿器(2社)のコストパフォーマンスにおける比較検討
第30回日本集中治療医学会総会 札幌市(2003.01)
田島行雄, 国元文生, 田村遵一, 後藤文夫, 森下靖雄
集中治療部における臨床工学技士の役割 群馬大学集中治療部の現状と将来像
第30回日本集中治療医学会総会 札幌市(2003.01)